廃棄物の発生抑制(Reduce),再使用(Reuse),再生使用(Recycle)の推進に努めてきた。
これを受け、今後も『環境に配慮した生産活動の推進及び再資源化型製品の市場提供を通じ、
限りある資源の有効活用に繋げ、地球環境の保全に貢献していく』ことを基本理念として、
以下に方針を定める。
当社における事業活動並びに提供する製品・サービスについて、その環境影響を把握すると共に、環境目標を設定して環境負荷の低減を目指した活動を展開する。
環境保全に全員で取り組み、環境汚染を防止すると共に、定期的な見直しをすることにより環境マネジメントシステムの継続的改善を図る。
事業活動に関わる法規制・協定並びに当社が同意するその他要求事項を遵守する。
環境パフォーマンスの向上に向け、以下の項目を重点テーマとして取り組む。
有機溶剤リサイクル事業の拡大による資源再利用への貢献
リサイクル技術展開による資源の有効利用促進
焼却炉の安定運転による廃棄物の削減
環境に配慮した新規製品の開発と展開
この環境方針を久喜工場のために働く全ての人に周知させると共に、これを文書化して維持し、外部に対しても公開する。
2017年3月13日(改定5版)
代表取締役社長:百目鬼 健
太平化成は社会的役割と、
地球環境の責任を考えています。
今や、地球環境で取組まれている環境問題。私たちはこのテーマに無関心でいられません。
太平化成は独自のテクノロジーでウェイストソルベント(使用済溶剤)のリサイクルシステムを確立させた企業です。